ようこそゲストさん

ようこそゲストさん

Q&A

VR安全体感サブスクリプションサービス(MEIDEN VR MANAGER)に関してのよくある質問はこちらをご確認ください。

VR安全体感に関すること【全般】

利用可能なパソコンの性能
CPU:インテル(R)Core(TM)i7プロセッサー相当以上
OS:Windows11Home
(※Windows10Homeには対応しております。)
メモリ:16GB以上
ストレージ:500GB SSD
グラフィック:NVIDIA GeForce RTX 4060相当以上
インターフェース:Thunderbolt3 or Display Altモード対応のUSB TypeCポート
※使用するヘッドマウント・ディスプレイ(HMD)によって異なります。
推奨するヘッドマウント・ディスプレイ(HMD)のメーカ、型式を教えてください。
OculusRiftS/VIVECosmos/Quest2/QuestPro/Quest3/Quest3sです。
利用年齢に制限はありますか?
12歳以上の利用を推奨しております。
VRコンテンツは何種類ありますか?
37コンテンツです。(2025年3月現在)
VRコンテンツを増やす予定はありますか?
順次増やして行きます。
詳細は、下記「お問い合わせフォーム」より、お問い合わせください。
どの様なコンテンツがありますか?
高所作業場での移動ハシゴからの墜落、濡れた階段での転倒、生産現場でのロール機への巻き込まれ、
鋼材加工現場でのクレーン作業中の激突され等です。
オリジナルコンテンツは作成できますか?
作成できます。
詳細は、下記「お問い合わせフォーム」より、お問い合わせください。
見積が欲しいです。
会員登録承認後、対象商品をカートに入れて「御見積もり作成」を選んでください。
作成した御見積は、マイページの「見積一覧」に保存されます。
見積書はPDF形式でダウンロードすることもできます。
見積有効期間内であれば「この見積内容で注文する」からご注文いただけます。
レンタル品を破損してしまいました。
営業担当にお問合せください。尚、お客様の不注意による破損については、修理費用を請求させていただく場合があります。

サブスクリプションサービスに関すること

VRコンテンツを利用するために、どの様なプランがありますか?
全てのVRコンテンツが使い放題な「プレミアムプラン」とお好きなコンテンツを選択可能な「選択プラン」
があり、1ヶ月単位でご利用いただきます。契約期間により割引があります。
サブスクリプションで利用するパソコンなどの機器はレンタル出来ますか?
サブスクリプションで利用するパソコンなどの機器も含めたプランをご用意しております。
サブスクリプションで利用する3軸VRシミュレータも機器レンタル出来ますか?
サブスクリプションのサービスに合わせて1ヶ月単位の機器レンタルも可能です。
サブスクリプションの利用料金を教えてください。
本サイトの商品一覧より確認できます。 詳しくは、こちらをご確認ください。

レンタルサービスに関すること

借りられる設備の内容を教えてください。
・ヘッドマウントディスプレイ(HMD)…1台
・ノートパソコン…1台
・VRコンテンツ…9種
詳細は、下記「お問い合わせフォーム」より、お問い合わせください。
レンタル期間を教えてください。
レンタル期間は、7日間(配送期間除く)となります。
7日間以上をご希望される場合は、別途ご相談ください。
レンタル9種以外のVRコンテンツを利用したい場合はどうしたらいいですか?
期間は1ヶ月単位となりますが、サブスクリプションをご利用ください。
レンタル期間の延長はできますか?
マイページの契約更新にて延長できます。但し、機材の空き状況により調整させていただく場合がございます。
レンタルの利用料金を教えてください。
本サイトの商品一覧より確認できます。 詳しくは、こちらをご確認ください。

ご請求に関すること

利用料金の支払い方法を教えてください。
本サイトはPaid決済を利用しています。(Paidは株式会社ラクーンフィナンシャルが提供するサービス名称です。)
会員登録時にPaid決済のお支払い方法(銀行振込/口座振替)をご指定ください。
Paid決済の締め日(20日締め/月末締め)の設定は、株式会社ラクーンフィナンシャルのPaidマイページから お手続きください(登録初期設定は月末締め)。
利用料金の支払いは、どの時点でするのですか?
Paid決済の締め日により以下の通りとなります。
◇月末締め(登録初期設定はこちら)の場合
 利用開始日から起算し、毎月月末締め、翌月初3営業日に株式会社ラクーンフィナンシャルよりご請求書を発行致します。
◇20日締めに変更した場合
 20日締めのご請求書の発行タイミングについては、株式会社ラクーンフィナンシャルのご案内を確認ください。
詳細は、下記「お問い合わせフォーム」より、お問い合わせください。
Paid決済について教えてください。
Paidは株式会社ラクーンフィナンシャルが提供するサービス名称です。
会員登録時、ご購入時のお客様の審査は株式会社ラクーンフィナンシャルにて実施されます。
審査の過程もしくは審査後、稼動前にラクーンフィナンシャルより所在確認のご連絡が入るケースがございます。
Paid利用規約 https://paid.jp/v/contents/pre/guide/rules.jsp
Paid決済の請求書の送付先住所を本社以外にしたい。
Paid決済に登録する「代表者名」は「登記上の代表取締役」が必要になります。
実際の請求書の送付先は取引先様ご自身で、Paidマイページより変更をお願いいたします。
◇Paidマイページ https://paid.jp/v/do/member/manage/info
 ※利用開始後にログインが可能になります。
【操作手順】
 Paidマイページ上の「登録情報」メニューから進んでいただきますと請求先情報欄がございます。
 各項目に変更ボタンがございますので、書き換えていただき、確認ボタン>決定ボタンを押下ください。
 なお、Paidの請求書に記載される宛名は「担当者」様のお名前となります。
 審査にあたりPaid側よりご連絡する際も、「担当者」様宛にご連絡をいたします。

サイトに関すること

個人でもこのサイトは利用できるのでしょうか?
本サイトは法人様向け専用のサイトとなっております。個人でのご利用はできません。
会員登録したのにログインできません。
会員登録には審査が必要です。正式なご登録手続きにお時間を頂戴しております。
数日お待ちいただく場合がございます。会員登録承認のご連絡メールの到着までしばらくお待ちください。
PageTop